概要

学校において、学級委員や生徒会役員への認証状を発行するためのツールです。

【制限事項】

B_GREEN.png(1282 byte)新しく文字を追加するなどの、大きなレイアウトの変更は不可能。

B_GREEN.png(1282 byte)名簿作成・変更は不可能。前もって、別に名簿用のCSVファイルを用意する必要がある。

B_GREEN.png(1282 byte)メイン画面の位置配置を参照して印刷はしているが、完全なWYSWYGにはなっていないので、右端がずれることがある。

【特徴】

B_GREEN.png(1282 byte)名簿ファイルを用意すると、クリックするだけで氏名入力をすることができる。

B_GREEN.png(1282 byte)背景専用の画像ファイル(bmp, jpeg, gif 等)を用意することにより、バックに飾り枠などや画像として固定された文字をを印刷することができる。ただし、画像の大きさは、512dot X 364dot に固定しており、もし大きさが異なる場合はアスペクト比は無視してこの大きさに拡大・縮小される。

B_GREEN.png(1282 byte)文字の場所、フォント、大きさ、色などの書式の変更が簡単にできる。

B_GREEN.png(1282 byte) 印刷は、1年のみや生徒会役員のみなど、グループで印刷ができる。また、訂正などによる一人だけの印刷もできる。


インストール・アンインストールの方法

【インストール方法】

binder_2.gif(1156 byte)適切なフォルダを作成し、そこに解凍してください。

binder_2.gif(1156 byte)解凍してできたファイル『ninmei.exe』をダブルクリックすると、実行できます。

binder_2.gif(1156 byte)アップデートは、解凍したファイルを全て、前バージョンのフォルダーに上書きコピーしてください。
前バージョンのデータはそのまま使用できます。

【アンインストール方法】

binder_2.gif(1156 byte)インストール時に作成したフォルダごと、削除してください。

binder_2.gif(1156 byte)本ソフトウェアは、レジストリは汚しませんので、安心して削除してください。


設定

B_GRAY.png(1297 byte) 名簿ファイルの作成

binder_16.gif(1052 byte)年度当初に名簿を作成しておくと、氏名入力の手間が省けますので推奨します。

binder_16.gif(1052 byte)名簿の形式は、CSVファイルです。

binder_16.gif(1052 byte)名簿の項目は、[通し番号、性別、氏名]です。

meibo_csv.bmp(148086 byte)

B_GRAY.png(1297 byte) 委員や生徒会役員の数と名称の設定

binder_16.gif(1052 byte)クラスの学級委員の種類数を設定する

binder_16.gif(1052 byte)生徒会役員の人数を設定する

binder_16.gif(1052 byte)特別支援学級の学級委員を設定し、認証状の学級名を通称名にする時、入力する

binder_16.gif(1052 byte)認証状の背景に飾り模様や固定した文字を印刷する時、画像ファイルを選択する。

settei00.gif(67935 byte)

binder_16.gif(1052 byte)学級委員名を入力する

settei01.gif(13916 byte)

binder_16.gif(1052 byte)生徒会役職名を人数分入力する
(書記が2人の時は2つ入力する)

settei02.gif(15868 byte)

B_GRAY.png(1297 byte) 各学年のクラス数と名簿ファイルの指定

settei_class.gif(18264 byte)


Copyright© 2009,寄木 康彦 ,All right reserved.