刺激と反応 Ver 0.5
【公開年月日】2008/05/26(Helpのみ変更、2008/06/08)
【ファイル名/Download】react05.lzh (975 KByte)
【動作確認OS】Windows XP/Vista(32/64bit)
『刺激と反応』について学習をするとき、通常は、ものさしなどを用いて、落下する距離によって反応速度を算出します。ただ、1人ではできないので、友達同士の駆け引きがあったり、また、落下距離と時間は比例しないので、算出方法が概算になったりします。
このソフトを使えば、音と光の2つの刺激に対する反応時間をm秒単位で測定することが可能です。
![]() |
![]() |
![]() |
4桁番号or氏名入力 | タイトル画面 | 結果の表 |
![]() |
![]() |
![]() |
光の刺激 | 音の刺激 | 刺激による反応時間 |