[
新規投稿
] [
ツリー表示
] [
親記事一覧
] [
最新の記事を表示
] [
ログ検索
] [
ヘルプ
] [
ホームページへ戻る
]
☆
-
書込みよろしくお願いします
-
管理人(☆康☆ヾ) [6/19(Sun) 21:45]
Re:書込みよろしくお願いします
- 新潟のこうじ [8/29(Mon) 13:10]
Re[2]:書込みよろしくお願いします
-
匿名希望 [8/30(Tue) 12:52]
Re[3]:書込みよろしくお願いします
-
☆康☆ヾ [8/30(Tue) 13:07]
Re[4]:書込みよろしくお願いします
-
新潟のこうじ [9/2(Fri) 13:49]
Re[5]:書込みよろしくお願いします
-
新潟のこうじ [9/2(Fri) 13:56]
Re[6]:書込みよろしくお願いします
-
管理人(☆康☆ヾ) [9/2(Fri) 21:31]
Re[7]:書込みよろしくお願いします
-
新潟のこうじ [9/4(Sun) 18:25]
Re[8]:画像ビューワ Ver 3.1 Update
-
管理人(☆康☆ヾ) [9/5(Mon) 22:46]
Re:書込みよろしくお願いします
新潟のこうじ
8/29(Mon) 13:10
はじめまして こんにちは
画像ビューワつかわせてもらっています
とてもシンプルで なおかつ動作が速く 画像の整理するのに便利です
それに フル画面に簡単になり 画像のピントのチェックとか楽にできとても いいソフトだと思います
このままでもいいソフトなのですが ちょっとだけ 要望を。。。
(すいません ほんとにフリーソフトで 使わせてもらっているのにこんなことかくなんて。。)
その1 ホルダーに分けるときのツールボックスにある0〜4 の ボタンの設定についてなのですが ホルダーの設定をもっと楽にできると うれしいです
例えば いれたいホルダーをドロップ&ドラックで その番号にもっていくと そこのホルダーが指定されるとか(わかりにくい表現ですいません)
その2 表示した画像のリサイズ 切り取り 等 出来るともっと便利に(俺だけかも)なるかなっと・・
いや まあ 表示していても 他のソフト立ち上げて 切り抜き 色補正できるし それが ビューワソフトに反映もされるから その2は なくても いいのでしょうけども。。。
それに シンプルでなくなるから まずいか。。
その3 ツールBOXの ことなんですが いま デスプレイを2台つなげて作業しているのですが ソフトを止めると その場所が かわってしまうことが あるのですが それがなくなると とっても助かるのですが・・
>ここは、コンピュータ関係や拙作のソフトウェアに関する質問あるいは要望を書き込む掲示板です。
>何でも、遠慮なく、書込みください。
いや ほんとに 遠慮なく書き込みして もうしわけないです。
PS このそふと 画像管理するのに 便利で 手放せなくなってます
この記事にレスをつける時は、下のフォームに書きこんでください。
お名前
URL
メール
題名
メッセージ
>はじめまして こんにちは > >画像ビューワつかわせてもらっています >とてもシンプルで なおかつ動作が速く 画像の整理するのに便利です >それに フル画面に簡単になり 画像のピントのチェックとか楽にできとても いいソフトだと思います > >このままでもいいソフトなのですが ちょっとだけ 要望を。。。 >(すいません ほんとにフリーソフトで 使わせてもらっているのにこんなことかくなんて。。) > >その1 ホルダーに分けるときのツールボックスにある0〜4 の ボタンの設定についてなのですが ホルダーの設定をもっと楽にできると うれしいです >例えば いれたいホルダーをドロップ&ドラックで その番号にもっていくと そこのホルダーが指定されるとか(わかりにくい表現ですいません) > >その2 表示した画像のリサイズ 切り取り 等 出来るともっと便利に(俺だけかも)なるかなっと・・ > >いや まあ 表示していても 他のソフト立ち上げて 切り抜き 色補正できるし それが ビューワソフトに反映もされるから その2は なくても いいのでしょうけども。。。 >それに シンプルでなくなるから まずいか。。 > >その3 ツールBOXの ことなんですが いま デスプレイを2台つなげて作業しているのですが ソフトを止めると その場所が かわってしまうことが あるのですが それがなくなると とっても助かるのですが・・ > > > > >>ここは、コンピュータ関係や拙作のソフトウェアに関する質問あるいは要望を書き込む掲示板です。 >>何でも、遠慮なく、書込みください。 > >いや ほんとに 遠慮なく書き込みして もうしわけないです。 > > > >PS このそふと 画像管理するのに 便利で 手放せなくなってます
パスワード
下のボックスにパスワードを入力すると、記事の修正及び削除が出来ます。
パスワード
Tree BBS by The Room