[
新規投稿
] [
ツリー表示
] [
親記事一覧
] [
最新の記事を表示
] [
ログ検索
] [
ヘルプ
] [
ホームページへ戻る
]
☆
-
書込みよろしくお願いします
-
管理人(☆康☆ヾ) [6/19(Sun) 21:45]
Re:書込みよろしくお願いします
-
新潟のこうじ [8/29(Mon) 13:10]
Re[2]:書込みよろしくお願いします
-
匿名希望 [8/30(Tue) 12:52]
Re[3]:書込みよろしくお願いします
-
☆康☆ヾ [8/30(Tue) 13:07]
Re[4]:書込みよろしくお願いします
-
新潟のこうじ [9/2(Fri) 13:49]
Re[5]:書込みよろしくお願いします
-
新潟のこうじ [9/2(Fri) 13:56]
Re[6]:書込みよろしくお願いします
-
管理人(☆康☆ヾ) [9/2(Fri) 21:31]
Re[7]:書込みよろしくお願いします
-
新潟のこうじ [9/4(Sun) 18:25]
Re[8]:画像ビューワ Ver 3.1 Update
- 管理人(☆康☆ヾ) [9/5(Mon) 22:46]
Re[8]:画像ビューワ Ver 3.1 Update
管理人(☆康☆ヾ)
[
HomePage
]
9/5(Mon) 22:46
タイトルわかりやすいように変更しました。
>というか バグ報告
>
>フォルダー振り分けようの0〜4に 別々のホルダーを設定しても すべて 0の ホルダーにはいってしまう
>(何番をおしても 0 に 設定したホルダーにはいってしまう)
ありがとうございます。気がついていませんでした。
ボタンのクリックは確認したんですが、数字キーの確認はすっかり忘れていました。
ついでに他のキーも確認してみると、もう一つバグがあることがわかりました。
そこで、この2点を修正したものを緊急バグフィクスということで、Ver 3.1 をアップしました。
>で、使った感想
>自分の使い方は 写真の整理なのです
>ネガから100〜500枚くらい取り込んで 使わない写真(ピンぼけ等) 縦位置の写真 アルバム用 などに振り分けなのですが 非常に楽 また 違うホルダーの写真を作業するときも 手軽に移れていいです。
>また スペースキィーで 簡単にその画像をいじれるソフトを起動できるなんて 最高です
感想、ありがとうございます。
私も、全く同じ作業をしております。
最初、他のソフトを使って整理していたんですが、窓の大きさに自動的に合わせて全画面が簡単に確認できるものってないんです。それで、じゃあ自分でつくってやろうということでこの機能をつけたわけです。
今後ともご愛用よろしくお願いします。
この記事にレスをつける時は、下のフォームに書きこんでください。
お名前
URL
メール
題名
メッセージ
>タイトルわかりやすいように変更しました。 > >>というか バグ報告 >> >>フォルダー振り分けようの0〜4に 別々のホルダーを設定しても すべて 0の ホルダーにはいってしまう >>(何番をおしても 0 に 設定したホルダーにはいってしまう) > >ありがとうございます。気がついていませんでした。 >ボタンのクリックは確認したんですが、数字キーの確認はすっかり忘れていました。 >ついでに他のキーも確認してみると、もう一つバグがあることがわかりました。 > >そこで、この2点を修正したものを緊急バグフィクスということで、Ver 3.1 をアップしました。 > > >>で、使った感想 >>自分の使い方は 写真の整理なのです >>ネガから100〜500枚くらい取り込んで 使わない写真(ピンぼけ等) 縦位置の写真 アルバム用 などに振り分けなのですが 非常に楽 また 違うホルダーの写真を作業するときも 手軽に移れていいです。 >>また スペースキィーで 簡単にその画像をいじれるソフトを起動できるなんて 最高です > >感想、ありがとうございます。 >私も、全く同じ作業をしております。 >最初、他のソフトを使って整理していたんですが、窓の大きさに自動的に合わせて全画面が簡単に確認できるものってないんです。それで、じゃあ自分でつくってやろうということでこの機能をつけたわけです。 > >今後ともご愛用よろしくお願いします。
パスワード
下のボックスにパスワードを入力すると、記事の修正及び削除が出来ます。
パスワード
Tree BBS by The Room