Yasu's Science Room
☆ 康 ☆ヾの部屋にようこそいらっしゃいました。m(__)m

あなたは、《康の部屋》を 番目に訪問されました。


《康の部屋》は、多くの植物の写真と名前を紹介することと、自作ソフトの公開の場です。
植物分類学的に系統立てて、まずは身近な植物から紹介していきます。
まだまだ、内容が充実しておりません。徐々に種類数を増やせていければと思っています。
ソフトの部屋については、独自に更新していきますので、
ソフトの部屋が目的の方は、ソフトの部屋にブックマークをつけていただいた方が便利です。


現在、本業が超多忙モードのため、数年間放置状態になっております。申し訳ありません。

SINCE 1996/05/05
更新 2014/05/26

What's New!!

植物の部屋 (Plant Room)
植物を系統的に紹介 ADD(2003/09/15)
コンピュータよもやま話(Small Talk)
コンピュータに関するいろいろな話題
スクラップ ブック(Scrap Book)
シダ植物や自然観察会などを雑多に紹介
教育とコンピュータ(Education & Computer)
教育現場におけるコンピュータの利用方法 私の参加している FCAI.NET もよろしく
遠足(Picnic)
訪れた場所の簡単な紹介
自作ソフトウェア(My Software)
康が Delphi言語を使用して作成したフリーソフトウェアです
気ままに画廊(Photo gallery)
トピック写真を初め、いろいろな画像を展示
自宅サーバーへ Go!(Home Server)
自宅サーバーが稼働しています。
気ままなる儘に(Weblog)
本当に気ままに綴っていくブログです。
研究室(Laboratory)
大学院での研究用のいろいろな資料
BBS 掲示板コーナー
荒らしが多いため、パスワード制限を行います。ID: bbs, PW:4jBefG4a で認証してください。
ソフトウェア BBS 私のソフトウェアやコンピュータに関する掲示板
雑記帳 BBS 雑談がメインの掲示板。


Copyright© 1996-2016 Yasuhiko Yoriki(寄木康彦), All rights reserved.