久しぶりに、DVD-RAMを整理しようと思い、パックアップしたり、重複しているものは削除したりしていました。ところが、ここで大きな問題が発生しました。新しく、バックアップしようと思い、未フォーマットのDVD-RAM を挿入しても、ディスクを全く認識してくれません。もちろん、ドライブを右クリックしてもドライブフォーマットがメニューには現れませんから、フォーマットしたくてもできない状態です。
パナソニックのサイトに行くと、ドライブのファームウェアのアップデート(Ver.A104)があったので、これは!と思い、ダウンロードしてアップデートしましたが、全くの関係なし、状況に変わりはありませんでした。
OSが、Windows Vista Ultimate 64bit対応のドライバなどのアップデートもありませんでした。
ここは、インターネットでググって調べ回るしかありません。で、とうとう見つけました。
灯台もと暗しで何と、パナソニックのOEM製品のダウンロードのDVD-RAMドライバーに、Windows Vista x64 版があるではありませんか。
ただし、ライセンス条項を確認すると、違反しているようですが、Panasonic純正のドライブですし、純正のドライバが存在しないので、許してもらいましょう。
ダメ元でインストールすると、BDドライバーであることがわかりました。しかし、DVDForm というソフトが目当てですので、これがまともに動作すれば問題ありません。
インストールは無事に終了し、DVDFormを起動すると、無事にドライブも認識し、フォーマットも問題なく行うことができました。
Panasonic LF-M821JD + Vista 64bit + DVD-RAM フォーマット
コメントを残す
