今日、ネットサーフィンをしていると、いきなり固まり安定しなくなった。
再起動かけると、起動時に、マザーボードが叫んでいます。
どうも「AGP Error」と言っているようですが、はっきりしません。
しかし、一応、起動するので気にしなかったのですが、これが何度も続き、ついには起動しなくなってしまいました。
ケースを開けて、びっくり、AGPグラフィックボードの上に下のチップセットについていたはずのクーラーがおっこちているではないですか!!
で、どこかがショートしていたようです。クーラーを取り除くと何事も無かったように起動しました。ショートでマザーボードやグラフィックボードがおしゃかにならなかっただけ不幸中の幸いでした。

現在は、チップセットのクーラーは無しで運用していますが、今から冬になっていくので、たぶんしばらくは大丈夫でしょう。
CPUの変更は、次のデュアルコアが出たときにしようと思っていましたが、これではこの冬にPentium D に変更しなければならなそうです。
ただ、PentiumDにすると、ケース・マザーボード・メモリ・CPU・HDD と交換しないといけないので、ちょっと値段がかさむのがいたいです。
マザーボード チップセットクーラーの剥離
コメントを残す
